2011年04月18日

昨日のコメントに続いて第二弾

昨日のコメントに続いて第二弾
本日,(有)山口農園機工のやまぐっさん他数名の方により,福島へ向け支援物資を積んだトラックが出発しました。
その模様は,おなじみの
http://www.ynkikou.co.jp/ をご覧ください。

また,昨日は,おやじ会の皆さん20名ほど,お手伝いのボランティアの方々10数名により,作業が行われました。
積み込み作業中のお昼には,おむすびとお味噌汁?が準備されていました。
あえて,その場では聞きませんが,いったいだれが準備をしているのか???お代は???
と,気になりますが,おやじ会のこの様なボランティア活動,イベント等,よくお結びの姿を見かけます。 
うまかったです。ごちそうさまでした。
この様な,後方支援も本当に大事で,ありがたい支援です。

昨日の活動記録へコメントをいただいた方のブログをご紹介します。
http://aromafuwari.chesuto.jp/e571527.html
アツいです。気持ちがあります。ダンナさんも良い感じの方でした。
ボランティアは,本当にクセになります。終わった後の 日本酒 がうまいっす。
この感じを味わってみたい方は,お近くのおやじ会へご入会下さいネ。 ハート
続いてのイベントは,支援バザーです。乞うご期待。
その次は,http://aiaifesta.chesuto.jp/ への協力です。乞うご期待。 クラッカー


同じカテゴリー(東日本大震災への義援金・支援)の記事画像
支援物資積み込みの報告
支援物資積込のお知らせ
続報 支援バザー
ご協力ありがとうございました。
5/22_東日本復興支援バザー終了
5/22(日)東日本復興支援バザー 姶良市開催
同じカテゴリー(東日本大震災への義援金・支援)の記事
 支援物資積み込みの報告 (2011-08-15 21:17)
 支援物資積込のお知らせ (2011-07-29 20:59)
 続報 支援バザー (2011-06-18 10:00)
 ご協力ありがとうございました。 (2011-05-23 22:59)
 5/22_東日本復興支援バザー終了 (2011-05-22 23:37)
 5/22(日)東日本復興支援バザー 姶良市開催 (2011-05-21 20:54)

この記事へのコメント
お疲れさまです。皆さん、年度初めでお仕事も忙しい時期に色々とご協力をいただき、本当に感謝、感謝です。
バザーの日程が決まりました。5月22日(日)です。場所は調整中ですが、おそらく加音ホールかな?!
タンスや押し入れに眠っているもの、手づくり品等ご協力お願いします。
いろいろな団体が支援復興の催し物を開催しています。おやじの会としては、「被災した子どもたちの未来へ」の方向性をもって今後も活動していきたいと思っています。
子どもたちにおやじの背中をみせることができたらいいなーーー。
Posted by 姶良市おやじの会会長 at 2011年04月21日 14:25
こんばんは。支援バザー決定ですね。。。
今年も一緒に突っ走りますか。。。
今度,4/28(木)代表者会の資料は,もうちょっと待って下さい。
残りは,明日仕上げます。。。乞うご期待。。。
Posted by 錦江小おやじ会会長錦江小おやじ会会長 at 2011年04月21日 21:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日のコメントに続いて第二弾
    コメント(2)