2011年03月27日
義援金,支援物資が集まりました。
皆さんご協力ありがとうございました。感謝申し上げます。
義援金約20万5千円,手紙270通以上集まりました。
天気が良く,(有)山口農園機工での積み込み作業,選別作業ともに午前中からフル回転です。
支援物資の一部をご覧ください。
平成23年3月27日の南日本新聞でも記事になってました。。。
ご自宅でも,参考にご覧ください。
段ボールには,支援メッセージが多く書き込まれていました。
また,様々な団体がこの活動を支援しているのが良くわかりました。
昼過ぎから,多くの方々が積み込み協力に入れ替わり立ちかわりやってきます。
パレットに載せていましたが,この後,手作業ですべて直接積み込みに変更。
人数が多くて助かりました。。。
霧島市の前田市長も駆けつけて激励です。
17:00前,ようやく積み込み完了です。
最後は,みんなの気持ちを込めてロープ結びです。
今後,おやじの会等で支援バザーを計画しています。
また,この場を借りてお知らせします。
姶良市おやじの会では,支援バザーを4月末に予定しています。
今後も皆様のご協力・ご支援を力に,息の長い支援活動を行いたいと考えています。
Posted by 姶良市のおやじ at 21:59│Comments(4)
│東日本大震災への義援金・支援
この記事へのコメント
頑張って活動していますね!!
我が家の子ども達はアレルギーっ子です。
卵・乳・小麦等のアレルギーっ子も食べられる物も物資に入れて頂けると食べられる子ども達も出て来て助かるのではないでしょうか?
(市販されている子供用レトルトカレーなど)
要望があれば、準備出来ます。
お声掛け下さい。
我が家の子ども達はアレルギーっ子です。
卵・乳・小麦等のアレルギーっ子も食べられる物も物資に入れて頂けると食べられる子ども達も出て来て助かるのではないでしょうか?
(市販されている子供用レトルトカレーなど)
要望があれば、準備出来ます。
お声掛け下さい。
Posted by mokoちゃんママ at 2011年03月31日 15:46
コメントありがとうございます。
そうですね。
色々なことを考えながら,今後の支援について決めていきたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
お手を借りるときは,また,ご連絡させていただきます。。。
そうですね。
色々なことを考えながら,今後の支援について決めていきたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
お手を借りるときは,また,ご連絡させていただきます。。。
Posted by 錦江小おやじ会会長
at 2011年03月31日 21:33

支援物資の収集から梱包、積込みまでたくさんのお手伝いありがとうございました。
詳細はホームページに載せました。
詳細はホームページに載せました。
Posted by 溝辺中PTA会長 at 2011年04月03日 13:29
お知らせありがとうございます。
第二弾についても,また,何か協力させていただきます。
今後とも。よろしくお願いします。。。
第二弾についても,また,何か協力させていただきます。
今後とも。よろしくお願いします。。。
Posted by 錦江小おやじ会会長
at 2011年04月03日 20:21
