2011年03月21日
姶良・霧島・伊佐地区のおやじ会が行う支援について
本日,午前中,姶良市内のおやじの会会長等による全体会議がありました。
急なお知らせにもかかわらず,多くの方々に参加していただきました。
被災された方々の元気が出るには何が出来るだろう。
出来ることは何だろう。。。。
多くの意見が出ました。
支援についてまとめると以下のとおりです。
1 支援内容 ①支援物資を送る。
※1 1口500円の寄付を募ります。
※2 支援金を元に食料等を購入し,物資を送ります。
※3 支援ルートは,以下に示すおやじ会会員の協力を得ます。
一度,皆さんご覧ください。。。
※4 (有)山口農園機工 http://www.ynkikou.co.jp/ の協力により
支援物資を送ります。
※5 物資は,主に食料品,飲料水など。その他に,寄付金が多く集まれば,
ハガキや便箋,封筒,切手,折り紙など,色々送りたいものがあります。
役員会で決定する予定です。後日,報告します。
②子ども達からの手紙を送る。
※1 取りまとめは,各おやじ会にお願いします。
※2 子ども達からの手紙をまとめて,支援物資と併せて送ります。
※3 手紙の内容については,お任せします。
2 とりまとめについて
①日 時 平成23年3月27日(日) 8:00~10:00
②場 所 姶良市立 錦江小学校 体育館前
③持参するもの
支援金,手紙
3 その他 年度があけて4月24日(日)には,緊急支援バザーを計画しています。
場所,日時が確定次第,再度,お知らせします。
4月に入ってから,他の地域でもこのようなバザーを計画しています。
お近くの地域でもこの様な催し物があるかと思います。
皆様方からの支援や御協力を今後ともよろしくお願いします。。。
急なお知らせにもかかわらず,多くの方々に参加していただきました。
被災された方々の元気が出るには何が出来るだろう。
出来ることは何だろう。。。。
多くの意見が出ました。
支援についてまとめると以下のとおりです。
1 支援内容 ①支援物資を送る。
※1 1口500円の寄付を募ります。
※2 支援金を元に食料等を購入し,物資を送ります。
※3 支援ルートは,以下に示すおやじ会会員の協力を得ます。
一度,皆さんご覧ください。。。
※4 (有)山口農園機工 http://www.ynkikou.co.jp/ の協力により
支援物資を送ります。
※5 物資は,主に食料品,飲料水など。その他に,寄付金が多く集まれば,
ハガキや便箋,封筒,切手,折り紙など,色々送りたいものがあります。
役員会で決定する予定です。後日,報告します。
②子ども達からの手紙を送る。
※1 取りまとめは,各おやじ会にお願いします。
※2 子ども達からの手紙をまとめて,支援物資と併せて送ります。
※3 手紙の内容については,お任せします。
2 とりまとめについて
①日 時 平成23年3月27日(日) 8:00~10:00
②場 所 姶良市立 錦江小学校 体育館前
③持参するもの
支援金,手紙
3 その他 年度があけて4月24日(日)には,緊急支援バザーを計画しています。
場所,日時が確定次第,再度,お知らせします。
4月に入ってから,他の地域でもこのようなバザーを計画しています。
お近くの地域でもこの様な催し物があるかと思います。
皆様方からの支援や御協力を今後ともよろしくお願いします。。。
Posted by 姶良市のおやじ at 20:07│Comments(0)
│東日本大震災への義援金・支援