2011年03月16日

支援物資の搬出ルートの確保について

支援物資の搬出ルートがなかなか見つかりません。
良い情報ありましたら,ご提供下さい。にっこり

本日,某ルートで支援物資を送ることになりました。
規模もわかりませんが,何かのついでに送れるそうです。
ただ,期間が無く呼びかけもままならないような感じでした。 げんなり

我が家の中にも送れるものが結構ありました。
みなさん,支援物資の準備をしていただき,体制が整ったらご連絡しますので,
それまでは,節電等,出来ることをやりましょう。

この間,通勤途中に被災地の子ども達へと,ドラえもんの歌が流れてきました。
涙が出そうでした。。。






同じカテゴリー(東日本大震災への義援金・支援)の記事画像
支援物資積み込みの報告
支援物資積込のお知らせ
続報 支援バザー
ご協力ありがとうございました。
5/22_東日本復興支援バザー終了
5/22(日)東日本復興支援バザー 姶良市開催
同じカテゴリー(東日本大震災への義援金・支援)の記事
 支援物資積み込みの報告 (2011-08-15 21:17)
 支援物資積込のお知らせ (2011-07-29 20:59)
 続報 支援バザー (2011-06-18 10:00)
 ご協力ありがとうございました。 (2011-05-23 22:59)
 5/22_東日本復興支援バザー終了 (2011-05-22 23:37)
 5/22(日)東日本復興支援バザー 姶良市開催 (2011-05-21 20:54)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
支援物資の搬出ルートの確保について
    コメント(0)