2011年03月14日
何か出来ること???
本日,話し合いが行われました。。。
寄付金等は,行政,PTA等で協力の呼びかけが来るだろう。。。
何か出来ることはないだろうか?・・・
話し合いの結果,まずは,支援物資を集めてみては?
との結論に落ち着きました。
衣類,ランドセル,学用品など・・・
しかし,支援ルートの確保が出来ていません。。。
良いルートの情報提供をお待ちしています。
協力文書は,春休みまでに各学校のおやじ会へ送りたいと考えています。
それまでに,色々なご意見をいただきたいと思います。。。
ご協力,情報提供,様々なご支援等をお願いします。。。
寄付金等は,行政,PTA等で協力の呼びかけが来るだろう。。。
何か出来ることはないだろうか?・・・
話し合いの結果,まずは,支援物資を集めてみては?
との結論に落ち着きました。
衣類,ランドセル,学用品など・・・
しかし,支援ルートの確保が出来ていません。。。
良いルートの情報提供をお待ちしています。
協力文書は,春休みまでに各学校のおやじ会へ送りたいと考えています。
それまでに,色々なご意見をいただきたいと思います。。。
ご協力,情報提供,様々なご支援等をお願いします。。。
Posted by 姶良市のおやじ at 23:36│Comments(2)
│東日本大震災への義援金・支援
この記事へのコメント
娘が卒業してランドセルをどうしようか悩んでいます。
被災者の方に活用して頂ければ有り難いと感じています。
もし集める時は連絡下さい!!
協力します
被災者の方に活用して頂ければ有り難いと感じています。
もし集める時は連絡下さい!!
協力します
Posted by mokoちゃんママ at 2011年03月31日 15:53
重ね重ね,コメントありがとうございます。
今後,学用品などが必要となってくると考えられます。
また,その際は,お声をかけさせていただきますので,
もう少々,そのまま,お手元においていて下さい。
支援については,色々とあると思います。
また,皆さんのご意見をお聞かせ下さい。。。。
今後,学用品などが必要となってくると考えられます。
また,その際は,お声をかけさせていただきますので,
もう少々,そのまま,お手元においていて下さい。
支援については,色々とあると思います。
また,皆さんのご意見をお聞かせ下さい。。。。
Posted by 錦江小おやじ会会長
at 2011年03月31日 21:37
