東日本復興支援バザー ~姶良市~ の案内 ver2

姶良市のおやじ

2011年05月02日 12:38



本日,この様な文書を各学校長宛に発送予定です。
お手元に届くには,お時間がかかると思いますが,
準備,周知等については,よろしくお願いします。
写真形式のファイルしか添付できませんので,ご容赦下さい。
内容的には,下記内容となります。

「東日本復興支援バザー ~姶良市~」の開催について(依頼)

 

 新学期も早一ケ月が過ぎ,子どもたちも新たな気持ちで頑張りはじめ,保護者及び教職員の皆様には,ほっと一息のこととお察し申し上げます。

さて,去る3月11日突然の地震が東日本を襲いました。

地震により津波が発生するなど,二次的被害も加わり多数の犠牲者が出ました。

未だ避難を余儀なくされている方々には,多くの子どもたちや保護者,先生方も含まれています。

 今回の出来事に関して「おとうさん,日本はどうなるの?」「私たちは何をすればいいの」という

子どもたちからの声を耳にしました。

我々は,東日本復興のため,子どもたちの未来ため,今,動く時ではないかと考えた結果,下記により復興支援バザーを企画しました。皆様方のご支援ご協力をよろしくお願いします。 

 

                            記

 

 1 趣 旨    東日本大震災の影響を受け,いまだ大変なご苦労をされている方々への支援となる

バザーを実施し,収益金,義援金をもとに,支援物資を購入するなど,復興支援に

向け活用していくことを目的として開催します。

 2 テーマ    【 今,私たちにできること 】

 3 主 催    姶良市おやじの会,姶良市女性団体連絡会加治木支部

 4 共 催    姶良市PTA連絡協議会

 5 後 援    姶良市,姶良市教育委員会

 6 日 時    平成23年5月22日(日)       9:00~15:00

 7 会 場    姶良市文化会館「加音ホール」(小ホール及びエントランス)

 8 日 程    (1)バザー   エントランス付近  10:30~15:00

          (2)講演会   山口紀史氏      9:30~10:30

                   有)山口農園機工

                   「被災地への支援について」(仮題)

          (3)各種催し  小ホール内      随 時

 9 その他    (1)バザー提供品の収集,販売ボランティアとしての参加をお願いします。

          (2)基本,各学校で集めた提供品は,各学校での販売をお願いします。
          
(3)ボランティアについては,当会の基本理念等を踏まえ親子での参加を

推奨してくださるようお願いします。

          
また,姶良市女性団体連絡会加治木支部からは,手芸品,農産加工品,野菜等の提供を予定しています。
情報等については,随時,お知らせしていきますので,お時間がある限り,このブログをご覧になって下さい。
なお,ご不明な点,質問など,お寄せいただきましたご意見については,役員等の意見を確認しながら,回答していきたいと考えています。
皆さん,御支援,御協力をお願いします。。。


関連記事